【HG1/144】ガンダム端白星(クリアカラー) 作成2

プラモデル作成

こんにちはトロです。
ガンダム端白星の作成の続きをやっていきます。

トロ
トロ

前回作ったRGガンダムエクシアより細かいパーツが無いのでぱちぱちと組むことができます

ヨイヨさん
ヨイヨさん

残りは下半身部分になりますね!早速作りっていきましょう!

腰部の作成になります。
腰裏のブースターは、ロケットのような見た目をしていて、
最初変形するのではないかと思いました。
サイドアーマーにはショートレンジライフルの装着可能なものになります。

トロ
トロ

赤のクリアパーツがキラキラしていて、かなり高級感があります

脚部の作成です。
バルパトス第六形態のようなハイヒールタイプ。
足首にもブースターが装備されているので機動性はかなり高そうです。

ヨイヨさん
ヨイヨさん

見た目はずっしりしているのですが、可動範囲も広いのでポージングが決まります

武装類の作成です。
スマートメイス・クラブシールド・ショートレンジライフルになります。
クラブシールドは、黄色いパーツが稼働するのと内蔵されているアンカーが伸縮可能です。

トロ
トロ

シンプルながら、メイスで殴られると頑丈じゃない限り、すぐにやられてしまいそうです

出来上がったパーツを組み合わせて、
ガンダム端白星、素組み完成です。

クリアカラーなので特別感もあり、
見た目がカッコイイです。

トロ
トロ

腰のブースターが重くて、自立させるのが難しいです。アクションスタンドを利用してポーズを決める事をお勧めします

ガンダム端白星の元になったMSガンダムマルコシアスも作ってみたいのですが、
どこにも売っていないので保留中です。

ヨイヨさん
ヨイヨさん

トロさん、端白星関連のプラモデルがまだ家にあるじゃないですか

トロ
トロ

ついにあのMSを作る時が来た!第二形態!近いうちに作成しますのでお待ちください!

ガンプラは、なかなか買う事が難しくなってきていますが、
欲しい物がお店に売っていた時の嬉しさはいつになっても同じです。

ではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました