こんにちはトロです。
沖縄から帰ってきて美味しい物をむさぼっている日々を過ごしていました。
沖縄料理も美味しかったですが、いつも食べなれている味に戻ってみるといろいろと食べ周ってしまいました
外食が3日連続つづく日もありましたよね。どこからそんな貯えがあるのやら
ワン!(健康もそうだけど、美味しい物を食べて幸せになる事も必要だよ!)
そして沖縄が温かい気候だったので、
東京の寒さが身に染みて感じてしまいました。
暖房器具も押し入れから出そうと思っていても、面倒くさいくて中々動けていませんね
エアコンでもいいのですが、電気代が心配ですね
寒すぎて困っている11月でしたが、
家計簿を見ていきましょう。
家計簿アプリ「マネーフォワード」
勝手に家計簿を付けてくれる「MoneyForward」。
しかし、今回無料版を使っていて通知がきました。
登録口座枠の上限オーバー(4つの連携まで)
今まで使っていて、5つ連携していましたが、
まさかの1つ多くなってしまい、通知がきてしまいました。
どれも必要な物ばかりなので、これを気にプレミア版にパワーアップしてみました
1か月無料になっているので、存分に使い倒してみたいと思います
プレミア版の良い所は、
瞬時に家計簿に反映される所が無料版とかなり違う所です。
それ以外にも1年前の支出管理も見る事が出来るようになったので、資産の増減状況も把握できるようになります
お金を増やす原則
資産ー負債=(資本+資産運用)
1か月2万円生活(失敗)
11月の支出内訳
食費 116644円
日用品 18449円
衣料費 1400円
娯楽費 9976円
交通費 10250円
計 156719円
135719円オーバーの結果になりました。
東京に戻ってきてからの外食が多かったので、
食費がかなり増えてしまいました。
お金は貯める事も必要ですが、使う事が何より重要です。このバランスが難しいんですけどね
トロさん、お金に執着しすぎると他の事が疎かになってしまうので、注意が必要ですよ!
最近ハマっている物
11月下旬に配信を開始したアプリゲーム
「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズG」
にハマってしまいました。
ウルズハントの企画は、2年前くらいから出ていたはずですが、楽しみでしょうがなかったのですが、そのまま音沙汰もなかったのでもう無くなってしまったと思っていたらまさかの配信されて興奮してしまいました
ゲームばっかりやっているので、私は控えて欲しいです
何より、これに期待していたのは
ウルズハントの物語が見れるのがかなりポイントが高いです。
これだけで十分に楽しめますが、1話毎の更新が遅いので続きがかなり気になってしまいます。
戦闘システムは、申し分なく良いのですが、
MS・パイロット強化がとてつもなく進まず、
すぐに超えられない壁にぶつかってしまいます。
あと、不具合が多かったのでメンテナンスが度々入っていました。その度にやりたい時に出来ず困ってしまいます
ハマる事は、強くは言わないですけど。ゲームのやり過ぎはやめてくださいね!
まとめ
食事を外食ばかりにしていたので、
来月は健康的な食事をとっていきたいです。
お金は大切ですが、健康でいられるのが一番ですからね
お金は、順調に増えているのですが、
12月と1月のお正月イベントでどれだけ支出が増えるのか心配です。
福袋に年末年始セールは、今回狙っています。プラモデルの福袋とかあれば買ってみたいです
本格的な冬に向けて、今年は暖房器具を購入しようか迷っています。
何かいい暖房器具があれば教えてください。
ではまた~
コメント