こんにちはトロです。
今年もあと半年となってしまいました。

熱い時期からだんだん寒い時期になっていきますが、これから使える物や買って良かったものをご紹介していきます

思い浮かぶとしたら、アレとコレと・・・ありますが、6つもあるんですか!?
食事編・日用品編・機械編とご紹介していきます。
食事編
夏と言えば甘酒!

大関 おいしい甘酒がおススメです。
甘酒には、ビタミン類・食物繊維・ミネラル・ブドウ糖が摂取でき、
更に腸を活性化させ便秘解消にも活躍します。

トロさん、本当に好きですよね。この前も買っていましたけど、もう飲み切りそうですね

ついつい飲んでしまうんですよ。甘さが癖になってしまいます。しかも、満腹感もあるので体重が気になる人にはオススメです

体重に!?トロさん、私にも飲ましてください!一日1本飲んじゃいますよ!
砂糖も入っていますので、飲み過ぎによる虫歯にはご注意ください。
ザバスホエイプロテイン100「リッチショコラ味」

何事にも健康が第一!
適度な運動と終わった後のケアとして、プロテイン摂取は必要です。
ザバスプロテインシリーズでもリッチショコラ味は、味が濃厚なのでチョコ好きにはオススメです。
ホエイプロテインは、牛乳に含まれるたんぱく質の一種です。
筋肉修復効果も期待でき、体内での吸収も良いとされています。

最近、健康=タンパク質が定着しているのか、お店にもタンパク質が入った商品がたくさん出回ってきましたね

動ける身体を何年も保つのは、日々のメンテナンスが欠かせませんからね
新品で買った車を100年乗り続けてください。
と言われると、日々のメンテナンスの意味がわかってくると思います。
40年乗れば、ガタがくるのもしょうがありませんが、部品を交換すれば車は、長持ちできます。
しかし、人間の場合は、部品交換を出来るようにはできていませんから、
ベストな状態を自分自身で維持しないといけません。
運動だけではなく、バランスの取れた栄養を心がけましょう。

粉末タイプでも、サイズが選べますので、好みの味を探して続けていきましょう

紙パックタイプのココア味も飲みやすいですが、リッチショコラ味も発売してほしいです
日用品編
健康商品として、歯は命です。

デンタルプロの歯間ブラシが個人的におススメです。
歯間ブラシの選び方・使用方法
歯医者に行って、一度歯の健康状態を見てもらった後、
サイズを選んでもらった方が良いです。
大きすぎると歯と歯茎に負担がかかり炎症を起こしてしまう場合があります。
ちゃんと合うサイズで歯磨きをしましょう。

トロの場合は、SSサイズのイエローです。ちょっと大きいサイズ使用していて、歯医者に行ったら炎症を起こしているのでサイズを落として下さいと注意されてしまいました

経験者は語るって事ですね。歯も一生使う物なので、ちゃんとデンタルケアをしましょうね
歯間ブラシをこまめにしていけば、口臭ケアにもなります。
マスクをしているので自分の口臭が気になっていたなんて事は、もうおさらばです!
シャワーヘッド
いつも使うから、最初の出費で効果は歴然。

備え付けのシャワーヘッドを変えるだけで
水量が調整出来たり、水圧が断然変わったりします。
ヘッドスパタイプになると多少お値段は張りますが、
使い心地は最高です。

備え付けの場合は、範囲が狭かったり、水圧が弱かったりと不満がありましたが、付け替えるだけで効果がすぐ出るので買う価値はあります

慣れたら、ホテルのシャワーでも物足りなくなってしまいます。この前の地方のお仕事から帰って使った時は、格別でした
機械編
時短家電のお供ルンバです。

ルンバを使い続けて2年目ですが、床にホコリがないのは快適そのものです。
その中でも買い足しが多いパーツがフィルターです。
お手入れは週1回の交換目安は2か月に1回ですが、
取れるホコリの量が少なくなってきたら交換するようにした方が個人的に良いと思います。

お手入れの方法が軽くたたいてホコリを落とすくらいしか出来ないので中々とれません

家掃除をお任せしているので、少しでも綺麗にしてくれるようにメンテナンスは欠かせませんね
段々寒くなるので電気毛布も視野に入れましょう。

暖房器具の中では、コスパが良い道具になります。
シングルサイズで約80Wで1時間約2.1円!。
30日毎日8時間しようしても約518円と安いです。

布団と同じサイズを買って、敷布団と合わせるとポカポカが持続します。ストーブやエアコンだと風で当たってる部分しか温かくなりませんが、足から首元まで一気に温まれますのでオススメです

洗濯も出来る物も沢山種類がありますので、ぴったりのサイズを探しましょう
まとめ

トロが選んだオススメ5品はどうでしたか?
食事編では、甘酒とプロテイン。
運動と健康を重視してこその人生だと思います。
日用品編では歯ブラシにもう一手間で簡単にデンタルケア。
歯間ブラシは、中年っぽくて使わないなんてわがままは、やめましょう。
まずは歯医者にいって、自分に合ったサイズを探しましょう。
シャワーヘッドを変えるだけで水道料金が激減なんて事も夢じゃありません。
ストレスなく使えるので、だまされたと思って使ってみてください。
機械編では、ルンバのパーツにはなりますが、掃除に影響を及ぼす部分。
フィルターは、店舗取り置きがされていないと1週間以上待たないと入荷されない事態にもなりません。
部屋も綺麗にして環境を改善しましょう。
電気毛布で今年の冬の対策もしていきましょう。
値段も良い物で1万円程度、5000円程度でも満足できるので今年は使用してみてはどうでしょうか。

これが上半期のおススメ6になります。ルンバに関しては、元が高いので買う人が狭まりますが、他の物は是非使ってほしい品々です

健康ブームに身体を綺麗にするにも一手間加えてさらに続ける必要がありますね
皆さんにもおすすめする物がありましたら教えてください。
ではまた~
コメント