こんにちはトロです。
先月2泊3日で広島と愛媛に行ってきました。

愛媛には病院に行った程度なので特に観光などはしませんでしたが、車で3時間って疲れますね

という事は広島で観光したんですね

短い時間でしたが、グルメに世界遺産を楽しんできました
定番のメニューから一度食べたら忘れられないご飯も紹介します。
世界遺産「原爆ドーム」

平和記念公園にある世界遺産の原爆ドーム。
爆心地から南東160メートル・高度約600メートルの地点で炸裂し、
建物は鉄骨部分を除き、木材部分は中心に潰され、側面の壁は押しつぶされず倒壊を免れました。

高校の時は、通学路だったのでそんなに気にせずに過ごしていましたが、久しぶりに見ると歴史ある建物と感じました

若い人から年配の方まで看板を熱心に読んでいるのを見ると、この先の未来に伝えていかないと思いますね

慰霊碑の先に原爆ドームが見える造りなっています。
毎年8月6日には、平和祈念式が行われます。
熱い夏の中、8時15分に1分の黙とうを行います。
広島駅から路面電車やバスも出ていますが、
徒歩でも30分程度歩けば到着できます。

本通りや八丁堀を歩けばお店が沢山並んでいるので飽きずに行けます

世界遺産が駅から徒歩でも見に行けるのは凄いですよね
むすび むさし

広島市内周辺にお店を構えている飲食店になります。
メニューは、おにぎり・うどんというシンプルになっています。

他のお店が魅力的な食事を提供しているのに対して、長年続くお店なので皆さんから愛されている事が分かります
まだ店内での飲食は一部の店舗を除いて行っていませんが、
お店で食べる時は、飲み物として出されるしそ茶がとても美味しいです。

今回は、
わかめうどんセット
銀むすび
のりむすび
を注文しました。
お値段は、どれも少しお高めと感じますが、
ここのおむすびは、トロが一番と思っています。
お米の柔らかさ・塩味・甘味がダントツです。
家でこの柔らかさを再現しようと何度も挑戦して失敗しています。

このおむすびを食べるとお値段相応と思ってしまいますね

おむすびの具は、基本こんぶと梅なのですが、
これでいいんだよ!って思ってしまうくらいの安心感。
芋ぴっぴ

住所:広島市中区幟町7−27
営業時間:11:00~19:00
電話:082-223-3303

熟成焼き芋を販売しているお店です。
ノーマルの焼き芋以外に
・ブリュレ
・ハニーバター
・アイス
と種類が選べます。

そして大目玉の
1mm絹糸の紫芋とアイス!
薄切り焼き芋
アイス
ホイップクリーム
極細紫芋
の層で出来ているので食べ応えはありそうです。


今回は、紫芋ではなく、ブリュレを頼みました。持ち帰りだとアイスは溶けてしまいますからね

手の平より大きいサイズの焼き芋で、食べてみたら甘さが際立ちましたね。お値段以上の価値ありです
お店は、メイン通りの少し離れた場所にありますが、徒歩圏内なので問題ありません。
まとめ

原爆ドームにお好み焼き等を食べれたので満足できました。

帰りはむさしの唐揚げ弁当で新幹線で頂きました

中身もシンプルですね。あったかいままだったので美味しさ倍増でしたね

駅弁は他にも魅力的なお店が多いですが、
是非むさしのお弁当を買ってみてください!
一度食べたらその魅力にはまってしまう事間違いなしです。

ほいじゃ~ね~
コメント