こんにちはトロです。
沖縄で仕事をしつつ、行ってみた場所・食事の紹介の続きになります。
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
今回は、定番の物から久しぶりに食べる物も紹介していきましょう
![ヨイヨさん](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/-e1618628641236.jpg)
早く見ていきましょう!
A&W
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867718-1024x768.jpg)
沖縄と言えばA&W!
本州にはないので、是非行ってみてください。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867719-1024x768.jpg)
ここの名物は、ハンバーガーではなく、
ルートビア。
もともとは、病人の友人にお見舞いとして
薬草や樹脂のエッセンスを混ぜたヘルシードリンクが人気になってできた飲み物です。
独特の味わいがあり、極端に好き嫌いが出る飲み物です。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867717-1024x768.jpg)
店内で注文すると、ビールジョッキで提供されます。
![波斗](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/波斗.jpg)
前回の旅行では、避けましたが沖縄の洗礼を受けるために飲みます!
ごめんなさい。半分飲んでギブアップです。
どうしても後味が癖が強いので、身体が飲むなと訴えかけてきました。
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
飲み始めはコーラと変わらないのですが、飲み終わった後に来る、湿布の様な風味が全身を震わせてきました
店員さんからちゃんと聞き取れなかったですが、
このルートビアは、おかわりが出来るらしいです。
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
ハンバーガーとかポテトと一緒に食べるとアブラっぽいのが流されて良かったんですけど、単体で飲むのは、ダメでしたね
しかし、A&Wと言えばルートビアってものがあるので、
初めて行った際には頼んでみてください。
![紬](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/紬.jpg)
ハンバーガーは、ボリュームがあり、ポテトもサクサク系なので、また行ってみようと思います
沖縄そば
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867746-1024x768.jpg)
定番料理の沖縄そば。
いろいろなお店で出されているので、
各お店の個性が出ています。
我部祖河食堂
元祖ソーキそばのお店らしく、沖縄に8店舗あります。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867745-e1666542196538-1024x768.jpg)
我部祖河そばとジューシーを頼みました。
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
ジューシーは、炊き込みご飯で豚が入っていて美味しかったです
お肉も3種類も乗っているので食べ飽きなかったです。
ピッコロの沖縄そば①
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867744-1024x768.jpg)
豚肉とかまぼこの相性はとても良いです。
シンプルですがこれで一食賄えます。
![波斗](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/波斗.jpg)
紅生姜は、苦手なのですが、沖縄そばのは食べれるんですよね。不思議です
そして、味変のコーレーグース。
とうがらしの泡盛漬け。
そばにいれると風味と辛味が追加されてとても美味しいです。
![ヨイヨさん](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/-e1618628641236.jpg)
気になったのですが、泡盛もお酒なので、取りすぎると飲酒になってしまうのですか?
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
沖縄の方に聞いたけど、飲酒になる、ならないの意見がまちまちだったんだけど、飲酒ギリギリのラインをかけて食べる人がいるらしいから、引っかかるんじゃないかな?
特にラベル表紙にアルコールの注意喚起は、
記載されていないので謎のままです。
![紬](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/紬.jpg)
コーレーグースを醤油皿に付けて食べると、お酒の味が強いので、お酒に弱い方は気をつけて下さいね
石垣牛専門店 金城
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867720-1024x768.jpg)
〒904-0117
沖縄県中頭郡北谷町北前1-11-109-1
営業時間:11:30~22:00
電話番号:098-983-7566
10年前に石垣島で食べて、感動した石垣牛が食べられるお店。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867723-1024x768.jpg)
ステーキ・焼肉・ハンバーグと数多く取り扱ってます。
店内には、量り売りもしています。
![波斗](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/波斗.jpg)
沖縄の赤身ステーキとは違う和牛を楽しめます。口に溶けるお肉は、感動しました。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867721-e1666541980936-1024x768.jpg)
頼んだのが熟成石垣牛ステーキ250〜280g
値段5500円
焼き方もレアからウェルダンから選べます。
ナイフで切る時もあまり力を必要とせず簡単に切れます。
![紬](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/紬.jpg)
オリジナルのステーキソースとおろしニンニクでいただきます。小皿に付けて食べるとお肉も冷めずに食べられていいですよ
![ちび太](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/ちび太.jpg)
ワン(噛んだらすぐ無くなっちゃうよ!僕は赤身がいい!)
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867722-e1666542042649-1024x768.jpg)
そして、石垣牛コロッケも頼みました。
ホクホクのジャガイモと石垣牛が合わないわけがない。
![ヨイヨさん](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/-e1618628641236.jpg)
揚げたてが食べれるって幸せですね
注意点としては、思ったより霜降りなので胃もたれしやすいです。
しかし、是非石垣牛を食べてもらいたいので、
オススメします。
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
沖縄でステーキは、定番ですが和牛ステーキを皆さんにも食べてほしいです
ダブルデッカー(デッカーズキッチン)
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867753-1024x768.jpg)
〒904-0115
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1
営業時間:11:30~22:00
電話番号:098-989-5307
アメリカビレッジ内にある洋食屋。
ランチに行ったのですが、
北谷フード一位に輝いた。
石垣牛の煮込みハンバーグを頼みました。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867757-1024x768.jpg)
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
柔らかく煮込まれたハンバーグと肉汁が最高です
何とドリンク・サラダ・スープ・デザートがバイキング形式で食べられます。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867758-1024x768.jpg)
![紬](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/紬.jpg)
ゴーヤのサラダを初めて食べたのですが、あの苦味が病みつきになります。そしてデザートは、パンナコッタとガトーショコラにチーズケーキ。幸せな組み合わせです
他にもオムライスや丼ものなど種類があります。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867754-e1666541743911-1024x768.jpg)
ピッコロ
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867731-1024x768.jpg)
〒904-0031
沖縄市上地1-15
営業時間:24時間
電話番号:098-932-5942
店内のテーブルが何とゲーム機!?
もちろんお金を入れて遊べます。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867762-e1666541226130-1024x768.jpg)
先程沖縄そばで紹介しましたが、
「とりめし」も美味しいです。
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
マヨネーズ追加でただ口にかき込む。それだけでいいんです
一度でも箸を止めたら食べれる気がしない量です。
何より汁物は、ミニ沖縄そばです。
![ヨイヨさん](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/-e1618628641236.jpg)
カロリーインカロリーで私のお腹を満たします!
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867729-e1666541298295-1024x768.jpg)
更にここでも、ステーキを注文しました。
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867728-1024x768.jpg)
まんまるライスと付け合わせもポテトとシンプル。
ステーキソースは、沖縄お馴染みのA1ソース。
ちょっと癖があるのでトロは苦手でした。
![波斗](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/波斗.jpg)
結局塩胡椒で食べてしまいましたがお肉はボリュームがあってお腹いっぱいになりました
他にも色々
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867742-e1666541069711-1024x768.jpg)
もつを使用した中身汁。
独特な匂いがありますが、生姜で食べるのが美味しいです。
![ヨイヨさん](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/-e1618628641236.jpg)
他にも骨汁・イカ墨汁と聞いただけでは、わからない料理もあります
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867743-e1666541119218-1024x768.jpg)
豚足をトロトロに煮込んだてびち。
初めて豚足を食べましたが、
想像よりかなりコラーゲンばっかりでした。
豚の角煮くらいを思っていましたが全然違いました。
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
これを食べ続ければお肌プルプルになってしまいますね。どうしましょう
![ちび太](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/ちび太.jpg)
ワン(トロさんは、毛で覆われているからわからないよ)
そして、ファミリーマート沖縄限定商品ミルクティー味のシュークリーム
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__187031555-e1666540996404-1024x768.jpg)
食べた感想は、食べるタピオカミルクティー。
沖縄でしか食べれないのが悔やまれる商品です。
![ヨイヨさん](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/-e1618628641236.jpg)
全国展開してほしいシュークリームです。ずば抜けてクオリティが高いと思ってしまいました
まとめ
![](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/S__186867716-1024x768.jpg)
2回に分けて沖縄の料理をご紹介しました。
コンビニでも沖縄限定の商品が多いので気になったら買ってみましょう。
![波斗](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/波斗.jpg)
ぜひ、石垣牛は食べてもらいたいです。美味しいものに躊躇してはダメですよ
![紬](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2022/10/紬.jpg)
私は、ハンバーグをまた食べてみたいです
仕事も順調なのですが、
半袖しか持ってきていないので東京に戻った時が、
寒くて心配です。
![トロ](https://tryandgosf.com/wp-content/uploads/2021/04/トロ.jpg)
長期の地方ロケの時は、長袖も一応持っておいた方が良いですね。帰る前に長袖を買ってきます!
ではまた〜
コメント