【再販】機動戦士ガンダムMOBILE SUIT ENSEMBLE 12

プラモデル作成

こんにちはトロです。
機動戦士ガンダムMOBILE SUIT ENSEMBLE 12をガチャポンでやってきました。

コンセプト

「重装×重奏」
武装が奏でる無限の可能性
ラインラップ機体には、腕部・脚部・腹部・後頭部・バックパックなどに
3㎜の共通穴が配されているので自分だけのMSを作る事ができる。

トロ
トロ

この前の初音ミクガンダムとザクを作って以来、クオリティも高いのし、G-セルフが可愛かったのでガチャポンをしてきました

Vol.12という事で【再販】で10月4週目から登場しました。

ラインラップ
  • G-セルフ
  • FAガンダム7号機
  • 高機動型ザクⅡ(黒い三連星仕様)
  • G-セルフ宇宙用バックパック
  • MS武器セット

6回ガチャポンをやってきましたが、
G-セルフ
G-セルフ宇宙用バックパック
高機動型ザクⅡ(黒い三連星仕様)
MS武器セット×3個
が当たりました。

ヨイヨさん
ヨイヨさん

FAガンダム7号機以外が当たったのは嬉しかったですが、MS武器セットは中身が少ないのが、ちょっと残念です

今回は、G-セルフと宇宙用バックパックを作成していきましょう。

G-セルフ・宇宙用バックパック 作成

修正

袋から出してみましたが、
G-セルフの頭部アンテナパーツ・腰部パーツ・宇宙用バックパックのブースターが
ガチャポンにずっと入っていたせいか曲がっていました。
沸騰したお湯の鍋に入れて数秒で元の形に戻してから、
組み立てを行います。
※火傷に注意する事と公式での推奨しておりませんのでご注意ください。

組み立てには、付属の用紙にQRコードで見る事ができます。
公式サイトでも動画にて作り方を視聴できます。
関節部分のパーツが硬いので手が痛くなってしまいます。

サクサクっとG-セルフ宇宙用バックパックが完成しました。

ポイント

G-セルフは、
脚部と腰部にクリアパーツを使っているのでキラキラしていてカッコいいです。
個体差なのか、頭部のアンテナパーツがすぐに取れてしまいます。
接着剤で固定した方が良いかもしれません。

ポイント

宇宙用バックパックは、
MSと作り方が違うので動画を見ながら作っていきました。
大型ブースター部分が接続式なので、取れやすいです。

ポイント

G-セルフ宇宙用バックパック装備にしてみました。
見た目はとてもよくて迫力が増します。
上半身の稼働がほとんどなくなってしまい、
ポーズが取りずらいです。
あとスタンドがG-セルフ部分で支えているので、
よく倒れてしまいます。

ヨイヨさん
ヨイヨさん

G-セルフと言えばこのポーズですね。シールドが大きいのか肩パーツに当たってしまいますね

コアファイターとしても飾る事が出来ます。

まとめ

機動戦士ガンダムMOBILE SUIT ENSEMBLE 12をやってきました。
G-セルフが当たったので大満足です。
高機動型ザクⅡは、各部分にダクトなどを付けているので可動域はかなり少ないです。

注目

11月4週目より【バンダイナムコアミューズメント限定】で発売される
機動戦士ガンダムMOBILE SUIT ENSEMBLE~Ver. FUKUOKA~が気になります。
元々は福岡のガンダムベース限定で発売されていたものがついに全国販売になりました。

ヨイヨさん
ヨイヨさん

ニューガンダムとサザビーと各武装3種類のラインラップなのでMSが当たるまでガチャポンしちゃいそうですね

お近くのバンダイナムコアミューズメントでGETしましょう!

ではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました