映画「鉄血のオルフェンズ ウルズハント 小さな挑戦者たちの軌跡」

日常生活

こんにちはトロです。
10月31日から4週間限定で「鉄血のオルフェンズ ウルズハント 小さな挑戦者たちの軌跡」が公開されました。

トロ
トロ

ゲーム発信のウルズハントが劇場公開して嬉しかったです。公開初日には仕事でいけませんでしたが、11月1日の朝一で見に行きました!

ヨイヨさん
ヨイヨさん

幕間の楔もシーズン1・2の間の作品として注目されていますので早く知りたいですね

映画の感想を話していきます。
※ネタバレも含みますので、未視聴の方はご注意ください

コルナルさんが、カチュア奪還までの思い出を語る形式で話が進んでいきます。
ゲームをしていないと内容がトビトビなので、
分かりづらい部分が多かったです。

MA対決シーンもメイン戦闘部分がゲームで処理していたので、
あっけなく終わってしまったのが残念です。
新規映像で追加してほしいと思ってしまいました。

マルコシアスの戦闘シーンが大画面で見れたのは、
迫力があってよかったです。

トロ
トロ

全盛期のガンダムフレームの性能を観れるのは、マルコシアスが初なので、他の戦闘シーンも是非みてみたいです

ゲームではなかった、Nの存在が何かを探すためにウルズハントを始めたのが映画の最後に
分かり始めるのが続編が気になるので早く公開を希望しています。

エンディングで泣いてしまいました。
あれはズル過ぎます。
ライドがイケメン過ぎです。

本編の内容は、
シーズン2までの鉄華団が何をしていたのかが物語として描かれます。
バルパトスアダプトとして改修した姿でしたが、
本来の性能も発揮できないのが三日月がもどかしそうにしているのが、
良かったです。

総評しての感想ですが、
ウルズハント・・・もう少し分かりやすくストーリーを作ってほしかった
幕間の楔・・・エンディングは良かった。1本の長編映画で見てみたかった

トロ
トロ

両方ともあと少し頑張ってほしかったのが正直の感想です。ゲームをやっていたから内容が入ってきましたが、初見は流石に辛いと感じてしまいます

パンフレットとイラストカードを購入しました。
イラストカードは、エンディングに流れた物になっています。

別件ですが、
初音ミクコラボガンダムガチャをもう一度やってみました。
出たのは、初音ミクザクが出ました。
ぱっと見は、ガンダムと一緒なので被ったと思いましたが、
ザクだったので嬉しかったです。
可動域は、ガンダムより少ないですが飾る分には問題ありません。

皆さんも「鉄血のオルフェンズ ウルズハント 小さな挑戦者たちの軌跡」を劇場で見てみませんか。

ではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました