2025年7月の家計簿(自由への道)

日常生活

こんにちはトロです。
7月もあっという間に過ぎてしまい、
もう8月に入ってしまいました。

子供たちは夏休みで日中出会う事が多いのですが、
熱中症には気を付けて欲しいので炎天下での外遊びは控えましょう。

波斗
波斗

仕事中も、汗が止まらなくて休憩や水分補給を頻繁にとっていたのですが、家に帰るころには疲れ果ててすぐ寝てしまいます

紬

熱中症を甘く見ていたら対処が遅れて後遺症が残る事もあるので十分気を付けてくださいね

会社もお盆休みに入ったので、
家で出来る事をやっていきます。
仕事復帰に暑さで倒れるのが怖いです。

7月は、あまり雨が降らなかった印象がありました。
農家も作物に影響があるので心配です。
そんな1か月の家計簿を見ていきましょう。

お金を増やす原則
資産負債=(資本+資産運用)

ズボラなら絶対に入れるべきアプリ「MoneyForward
自分の口座やカードを登録するだけで、
家計簿をアプリがつけてくれます。

波斗
波斗

プレミアムコースじゃないと配当金の金額が分からないのでご注意ください

普段の家計簿だけならスタンダードコースで事足ります。
是非利用してみてください。

7月の支出内訳
食費 62410円
日用品 3631円
娯楽費 4800円
交通費 30000円

計10841円

2万円生活にすると80841円オーバーの結果になりました。

波斗
波斗

食費は、熱中症対策の飲み物や塩分多めの食事を摂る事が多かったので先月より多くなってしまいました

紬

病気になってしまって医療費が増えるより、食費で健康管理できるなら全然いいですよ

引っ越しをしてから約3か月。
お部屋内見時に気になっていたのが1階の間取りでした。
不動産の方も委託で紹介しているのですが、1階の詳細は分かっていませんでした。

先日お出かけに家を出ると、
1階の方が引っ越し真っ最中でした。
すぐにネットで検索してみると、入居者募集中でした。
なんと1フロア丸々1部屋にしているので家賃もかなり高かったです。

波斗
波斗

この家賃だとすぐに入居者が入るかきになりますが、ルームシェアで住むなら、かなりお得なお部屋です

ちょっと間取りと作りが古いのですが、広い部屋が多かったので開放感はありそうです。

波斗
波斗

間取りに玄関は一つしか書いてないけど、実際は二つなんだけど・・・これはいったい?

紬

ふふふ・・・勘がいいと嫌われますよ

ちび太
ちび太

ワン!(変な家!?)

ではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました