パンダコパンダ展に行ってきました

日常生活

こんにちはトロです。
この夏、パンダコパンダの展覧会が開催されました!

パンダコパンダ展  -ところざわサクラタウンの巻-
開催期間
2025.07.19〜2025.08.31
会場
角川武蔵野ミュージアム
最寄り駅
東所沢駅

波斗
波斗

小学生の時に夏休みのアニメ劇場で見たのがしるきっかけでした。逆立ちポーズと主題歌以外は、内容は覚えていませんが楽しみです!

駅を降りるとパンダコパンダ展のポスターと、
歩いて行けるルート地図が掲示されているので安心していけます。

紬

道中は日陰が少ないので日傘や水分補給をして熱中症には注意して下さい

マンホールにはいろいろなマンガやアニメのキャラクターが描かれていて、
楽しめました。

波斗
波斗

下ばっかり見ててぶつからないように気を付けましょう!

料金
大人1,500円(18歳以上)/子ども800円(小学生〜18歳未満)/未就学児無料

ミュージアム内は、
冷房が効いていて涼しいを越して、
少し寒いくらいでした。

チケットを見せたら、
注意事項を説明されていざ入場!

ミミちゃんとパパンダとパンちゃんがお出迎え。
皆並んで、記念写真を撮ってパンダコパンダ展を体験していきます!

次に見れるのはパパンダの電車の風景。
パパンダの横に座って朝の通勤電車を味わえます。

波斗
波斗

アニメの通りに隣の人は窮屈になってしまいました

次は、ミミちゃんの家の中やベッドで船を漕ぐシーンも撮影ポイント!

紬

この場所は、皆さんの目で確かめてください!

サーカス内でも記念撮影
波斗さんと紬さんのベビーちゃんもサーカス団に入団!?
笑顔が絶えなくて楽しんでいました。

実寸大!?
パパンダとパンちゃんとも撮影ができます!
皆抱き着いて写真を撮っていたので、
僕たちも抱き着いて写真撮影をしました。

波斗
波斗

写真を撮ってくれた方ありがとうございます!ベビーちゃんがカメラに向いてくれるように色々と楽しませていただき助かりました!

写真スポットが多かったので楽しめました。

展覧会の最後はお買い物コーナー。
ここでしか買えないグッズが沢山あったのですが、
人が多かったのでフィギュアとポスターのマグネットを購入しました。
他にも魅力的なグッズがありますので是非手に入れてください!

1階のKadoCafeでもコラボをやっています。
パンちゃんの黒ゴマあんみつおいもボール
パンダコパンダラテ(カフェラテ・ココア)

ラテアートは、3種類から選んで描いて貰えます!

紬

パンちゃんを描いてもらいました。おいもボールもパンちゃんの最中があるので可愛いですね

食べるのがもったいないけど、
美味しく頂きました。

パンダコパンダ展の感想ですが、
写真スポットがメインで、
観て楽しむというより体験できる方が多かったです。
写真を撮ってもらうのには、並んでいるときに他のお客さんにお願いしないといけないので、
スタッフさんも協力してほしかったです。

波斗
波斗

でも、自分たちで撮る分、みんな時間がある限り色んなポーズで撮れるので良かったですね

皆さんもパンダコパンダ展に行ってみてはどうでしょうか?
夏休みの記念になる事間違いなし!

ではまた~

created by Rinker
¥4,593 (2025/8/4 22:12:56時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました