実はほとんどの人が知らない。日本のお金の知識②

日常生活

こんにちはトロです。
今回も、お金の知識①の続きになります。

今回の項目
・つみたてNISAを活用しよう
・「投資」でお金を守る
・人類最大の発明「複利」
について紹介します。

参考書籍
【貯金すらまともにできませんがこの先ずっとお金に困らない方法を教えてください】
税理士 大河内薫
漫画家 若林杏樹
定価1200円

トロ
トロ

またこの本からご紹介させてただきます

ヨイヨさん
ヨイヨさん

読みやすく分かりやすいから、皆さんに伝えたいですからね

つみたてNISAを活用しよう

ゆっくり資産を増やす事に日本の優遇制度が
【つみたてNISA】です。

トロはNISAを選びましたが、初心者が投資を始めるなら確実に抑えておきたいです。

つみたてNISAの制度内容

対象日本に住む20歳以上
買える金融商品金融庁の基準を満たした投資信託
いくらから?1000円から
掛金の上限年間40万円
控除による節税所得控除なし
引き出しいつでも引き出せる
運用益の非課税期間20年間
受け取り時の税金かからない

つみたてNISAが何故いいのか?
その理由は、【金融庁の基準をクリアした投資信託】が対象なります。

ヨイヨさん
ヨイヨさん

以前も紹介したiDecoは、NISAの中から更に厳選した投資信託になりますので高品質な商品が多いです

トロ
トロ

年間の投資金額も決まっていますので、無理なく投資をする事ができます

投資信託って何?

つみたてNISAを行う際に、
【投資信託】って言葉を使いますが、
そもそも何でしょうか?

トロ
トロ

沢山のカゴに卵を分けて入れるのが投資信託と思っていればOKです。個人株は一つのカゴに卵を入れる。カゴを落として卵を割ってしまったら個人株は、全てを失い投資信託は、他のカゴがあるので少ないリスクで済みます

ヨイヨさん
ヨイヨさん

「沢山のカゴをプロが選んでくれるのが投資信託になりますね!」

投資信託=株式の詰め合わせパック
・日本株式詰め合わせ
・アメリカ株式詰め合わせ
・世界中の株式詰め合わせ
・債券や不動産も入った詰め合わせ

と種類は沢山あります。
その中でも手数料が高い商品がありますので、
【商品欄の第1位だから大丈夫】と期待せず自分に合った商品を探しましょう。

トロ
トロ

そして日本詰み合わせやアメリカ詰め合わせには、日経平均株価やNYダウ等の主要指数に連動する商品もあります

ヨイヨさん
ヨイヨさん

テレビでよく日経平均株価が200円値下がりとか見ますね

商品には【インデックス投資】【アクティブ投資】の2種類があります。

インデックス投資とは
・プロが指数に基づいて、機械的に選ぶ
・特定の指数に連動する結果を目指す
手数料が安い

アクティブ投資とは
・プロがリサーチや自分の経験に基づいて選ぶ
・インデックス投資以上の結果を目指す
手数料が高い

トロ
トロ

アクティブ投資は、短い期間で考えるとインデックス投資より利益を上げる事が出来る時期が多いですが、リスクも高いのでオススメしません

ヨイヨさん
ヨイヨさん

長期の資産運用と考えるとインデックス投資とつみたてNISAが相性が良いって事ですね

Google[S&P500]検索より

その中でも【アメリカ全体に連動した指数】【全世界に連動した指数】がおススメです。

トロ
トロ

日本も良いのですが、日経平均株価をみると長期で運用は厳しそうです

Google[日経平均株価]検索より

つみたてNISAを始める為に

ヨイヨさん
ヨイヨさん

トロさん!つみたてNISAはどこで始められますか?

トロ
トロ

証券会社から口座開設すればOKですが、証券会社によって扱っている商品が違いますのでご注意ください

ネット証券・店舗型の証券会社・銀行でNISA口座の開設ができます。

トロ
トロ

店舗型の証券会社や銀行の場合、手数料が高い商品が多いのでご注意ください

ヨイヨさん
ヨイヨさん

手数料が高い理由には、人件費や物件費などの費用が含まれているからです。しかし自分で選べない場合は、店舗に行って相談するのも良いようです

トロ
トロ

ただ言われた商品を買うのではなく、一度資料を持ち帰って調べる事はしましょう。銀行や証券会社は利益が出ないと経営できませんので、あなたの手数料が目的になっているかもしれませんよ!

手数料が低いネット証券がおススメです。
・SBI証券
・楽天証券
が有名です。

他にも沢山ネット証券がありますのでご自身で調べてみましょう。
トロは、Tポイントも使えるSBI証券を使用しています。

SBI証券HPより
トロ
トロ

ポイントは、貯めてもあまり使わないから投資に回せるのは良い時代になりました

「投資」でお金を守る

お金は労働だけで増やすものではありません。
お金を【投資】に回しつつ、お金に稼いでもらう事もそうですが、
税金でも、労働より優遇されています。

株式投資で得た利益にかかる税率
20.315%
(所得税・住民税合わせて)
※2021年の新政権で30%になる可能性が出ています

労働で得た収入は、1億円の場合約55%の税金がかかります。

ヨイヨさん
ヨイヨさん

半分以上持っていかれると、1年の半分は日本の為に働いているのと一緒ですね

トロ
トロ

しかし!1億円の株式の利益は、約20%の税金しかかかりません!労働で得る収入も必要ですが投資に回してで自分のお金を守っていきましょう

資産所得を多く持つ

皆さんも資産運用をしています。

トロ
トロ

銀行の利息も資産所得になるので、皆さんも知らず知らずのうちに投資家になっています

資産所得とは
自分の資産に働いてもらって得るお金
(銀行の利息・株・不動産等)
労働所得とは
自分の時間と労力を使って得るお金
(給料や売上など)

フランスの経済学者ポケティ氏の研究によると、
資産収益率5%>経済成長率2%
という結果が分かりました。

ヨイヨさん
ヨイヨさん

資産収益率?経済成長率?何が違うんですか?

トロ
トロ

資産収益率は、株や土地からの資産からもたらせる利益経済成長率は給料の事です

税金の話を合わせても、資産所得を持たない理由がありません。
投資で増やして、税金を減らしてお金を守りましょう。

人類最大の発明「複利」

アインシュタインも人類最大の発明と評価している【複利】についてお話ししましょう。

100万円を5%の利回りで20年運用すると、
100万円×5%=105円(1年目)
105万円×5%=110万2500円(2年目)
110万2500円×5%=115万7625円(3年目)
~合計金額を繰り返し5%で運用して
252万6940円×5%=265万3287円(20年目)

【単利】で運用する時より約65万円も差が出来てしまします。

トロ
トロ

つみたてNISAは、複利をフル活用した制度になっています。投資に抵抗がある人は複利の話をしましょう

ヨイヨさん
ヨイヨさん

利回り5%は、高い評価になりますので2~5%で考えておくと良いと思います

まとめ

・つみたてNISAを活用して複利の効果を存分に体験しよう
・口座はネット証券で始める(手数料が安い)
・インデックス投資で現代指数と一緒に緩やかに利益を得る
・アメリカか全世界の詰め合わせパックを選ぶ

これで始めれば後は、3か月に確認して方向性を見直すくらいなので楽にできます。

トロ
トロ

株を買うと日々売買をするイメージがありますが、長期投資はストレスになりませんので不安が軽減されます

ヨイヨさん
ヨイヨさん

投資に馴れてきたら、興味のある商品を調べて買い足してみるのも良いですね。し、即買いは厳禁です!

投資は、必ず儲かる話ではありません。
元本割れのリスクがありますが、リスクを取らずにリターンを得る事は出来ません。

トロ
トロ

動物も狩らないと生きていく事が出来ません。適正なリスクを取る事で適正のリターンを得る様にしましょう

ヨイヨさん
ヨイヨさん

一括投資は、ハイリスクなので現状の生活に影響のない程度で最初は始めましょう!

2回に渡り、
【貯金すらまともにできませんがこの先ずっとお金に困らない方法を教えてください】
を参考にさせて頂きました。

ギャグ漫画で読みやすい内容になっていますので、
皆さんも是非読んでみてください!

ではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました